GraphRAGをローカルLLMで動作させる
ローカル LLM を使ってmicrosoft/graphragを動作させることに成功したのでメモ。 結論 以下のモデルを使うことで、インデックス作成処理
別財布夫婦を支える自作アプリ
前提 家計はざっくり以下のルールで運用している。 光熱費や固定費は按分 家族用の消耗品・嗜好品は折半 1.の支払いはすべて私が担当しており、按分した
続・GitLab のリンクカードジェネレーターを作った
以前作った GitLab のリンクカードジェネレーターの Web UI を作った。 参考:GitLab のリンクカードジェネレーターを作った Web UI のリンクはこちら → gitlab-card.pages.dev 例によ
authentikでVaultwardenのSSOを試す
本エントリは、調査メモに SSO の設定を追加し、整理したもの。 要約 Vaultwarden のプルリクエストにある SSO 実装を試してみた。 Web ページと Android アプリから SSO でログインで
GitLab のリンクカードジェネレーターを作った
ブログに GitLab のプロジェクトをリンクカードで載せようとして、 GitLab 向けのリンクカードジェネレーターがなかなか見つからないことに気づいた。 GitHub のリンクカ
Exif を削除しつつ Gyazo に画像をアップロードする API を実装した
スマートフォンで撮った画像の Exif を除去しつつ、Gyazo にアップロードする、という作業を自動化するために、 Rust で API を実装した。 作ったもの なぜ作っ
X (旧Twitter) への投稿を Mastodon と Bluesky にクロスポストする仕組み
Twitter(名称が X に変わったが、本記事では旧称を使用する)のバックアップとして Mastodon と Bluesky を使うことにした。 Mastodon インスタンスについてはこちら:
SAML認証のMastodonインスタンスのセットアップ
日常や思考のスナップショットを記録する場所として、Twitter を使っている。 Twitter の最近の動向からバックアップが欲しくなったため、自分用の Mastodon イ
mdBookで日本語検索
mdBookはデフォルトで日本語検索できない。 調べたら日本語で検索できる方法を見つけたので、備忘録として書いておく。 方法 以下の issue に書かれてい
SSH接続先のOpen DevcontainerでSSH接続元のgpg-agentを使う
Open Devcontainer を SSH 接続先で使う際に、SSH 接続元の GPG エージェントを使用するための設定メモ。 要約 Open Devcontainer は agent-extra-socket をコンテナに転送するという仕様になっている SSH の Unix