SimpleLoginのカスタムドメイン設定
SimpleLoginに取得したドメインを設定したので、手順をメモ。
SimpleLoginのWebページに取得したドメインを入力したら、あとは表示される値をDNSレコードにコピペするだけなので非常に楽だった。 取得したドメインを管理しているサイトのUIによっては面倒かもしれない。
なお、下記手順は2021/09/07時点のものである。
- SimpleLoginのダッシュボードを開く
Domains
をクリックするNew Domain
にドメインを入力するCreate
をクリックする- 指示に従い、ドメインを取得したレジストラでTXTレコードを追加する
- 指示に従い、ドメインを取得したレジストラでMXレコードを追加する
- (Optional) 指示に従い、ドメインを取得したレジストラでSPFの設定をする
- (Optional) 指示に従い、ドメインを取得したレジストラでDKIMの設定をする
- (Optional) 指示に従い、ドメインを取得したレジストラでDMARCの設定をする